銘柄分析 スイングトレード向けの株式スクリーニング方法#1 どうもヒロフキンです。 この記事は以下のような方にお勧めです。 スイングトレードをやっている、やりたいけれど銘柄選びで苦労している。 トレードの成功率・利益率を上昇させたい 無料で使えるTradingViewのス... 2023.04.21 銘柄分析
優良な投資の情報源 【無料】おすすめ銘柄や投資トレンドを収集できる情報源! いざ米国株を始めても、実際どの株を買えばいいのか・・ とりあえず有名で増配を続けている会社を買っているが、一次情報も少ないし本当に大丈夫なのだろうか? 個別株投資家にとって、いい銘柄情報を日本語で掲載しているメディアってなかな... 2023.04.02 優良な投資の情報源
②投資の考え方 ゼニ儲け ゼニ儲けの第一の基本、それはいかにヘタを打たんようにするかということだ。ゼニを儲けるためには、損をしたらあかん。ヘタを打たんようにする基本が、うまい話には乗らない、ということや。 〜青... 2023.03.11 ②投資の考え方
③米国市場動向 3月の株式相場の見通し(米国・日本株市場) どうも、ヒロフキンです。 ヒロフキン 今日はですます調で話してみます。 3月に入って、決算月で忙しくなってきている人も多いと思います。決算月は株価が上下に動きやすい月なので、どのような数字が出てくるのか予想しながらの取引とな... 2023.03.07 ③米国市場動向
②投資の考え方 調整局面こそ仕込み場! 今日は波乱相場に勝つための投資法について。 波乱相場では投資家が弱気になる理由があるので、荒れる。 その弱気の理由が消えれば買っていいわけです。 今の相場はっても難しいですよね。 上がるか、下がるか、方向感をつかみ... 2023.03.05 ②投資の考え方
⑥ネクストブーム銘柄 人工知能が熱い。これを利用する方法は次のとおり 今年は人工知能が市場を席巻しているね。 OpenAI の ChatGPT によって、投資家はこの新しいテクノロジの可能性に目を向けてる真っ最中! マイクロソフトのCEO であるサティア ナデラ (Satya Nadella) ... 2023.02.23 ⑥ネクストブーム銘柄
⑥ネクストブーム銘柄 2023年にAIブーム到来!今から投資できる人工知能(AI)ETF4選! こちらの記事でも書いたけれど、現在AIが話題の投資先になってる。 時間が経つにつれて、人工知能はより賢くなっていく。 自ら学習していくのが人工知能だからね。 その結果、僕らの日常生活でより大きな役割を... 2023.02.16 ⑥ネクストブーム銘柄
③米国市場動向 テスラが充電ステーションを他社に解放する?そうするとテスラ株は上がる?下がる? この記事のポイント 電気自動車のリーダーであるテスラ。 今そのテスラが、逆風に晒されてる。 なぜならスーパーチャージャーを他の自動車メーカーに開放する必要があるかもしれないから。 テスラは、充電ステーション... 2023.02.11 ③米国市場動向
⑥ネクストブーム銘柄 [AI株テンバガー]ブーム到来!2023年AI株はどこに投資すべきか? 人工知能(AI)ソフトウエアが投資かからすごく注目されていますよね。 最近のAIブームはどこから来てるかと言うと、 新興企業の”オープンAI”が利用者の質問に自動で答えるチャットボット「チャットGPT」を発表したことが... 2023.02.10 ⑥ネクストブーム銘柄
⑤成長株 2023年の強気相場で急上昇する可能性のある成長株 2022年は投資家が散々打ちのめされた年。 でも必ず次の上昇トレンドはやってくる。サイクルだからね。 次の強気相場で上昇する可能性のある高成長株を探しているなら、この記事はぜひ読んでほしい。 株式市場が底を打ったかどうか... 2023.02.05 ⑤成長株