米国株をこれから始める人向けのスタートガイドをまとめてみた
ワタシは資産を安全に増やしていくための投資戦略として米国株投資を勧めている! 米国株投資を始めれば少なくとも10年後には収入は倍増だ。戦略によっては数年でも可能だ。 社会貢献にもなるし、本当に素晴らしい不労所得だ。 米国…
ワタシは資産を安全に増やしていくための投資戦略として米国株投資を勧めている! 米国株投資を始めれば少なくとも10年後には収入は倍増だ。戦略によっては数年でも可能だ。 社会貢献にもなるし、本当に素晴らしい不労所得だ。 米国…
こんにちは。米国株テンバガーおじさんのHIROです。 資産運用の大切さが広まって来て、株式投資に興味を持つ人が増えてきている。 でも株式投資と一口に言っても、日本株、米国株、新興国株、英国、中国、・・・と投資先は様々。 …
HIROです。 先日ニュースをチェックしていたらこんなニュースを見つけました。 最近「週休3日」が話題になっていますね。 このような動きは、「長時間働くことを良しとする」日本社会の意識への変革を迫るものと言えます。 元々…
こんにちは、HIROです。 現在、急激に円安が進んでいますよね。 これはここ5年間の推移ですが、急激に円が売られていることが分かります。 円安に振れるということは円の価値が下がるということ。 だからドルなどの外貨建て資産…
中々株価の下落が収まりませんよね。 特にハイテク銘柄の売りが凄まじく、最高値から25%も下がっている状況です。 完全に弱気相場に入ってますね。 コロナによる株価の暴落以降に投資を始めた人はとても多くて、昨年の株価の成長で…
[この記事のポイント]止まらない相場の混乱の中、今後の予想と振る舞い方について。2分で読めます。 この記事を書いているHIROはサラリーマン投資家で米国株投資歴7年目。年間平均利回り10~20%ほど。 ポートフォリオを鉄…
テンバガー投資って夢がありますよね。 なんせ10倍・・・! 10万買っておいたら、100万円に。 1000万円買っておいたら夢の1億円ですからね。 今日はメタバース関連の10倍株候補の情報です。 [この記事のポイント]メ…
[この記事のポイント]メタプラットフォーム(NASDAQ:FB)の2022年Q1決算発表の状況が、1分で読めます。 今週は決算発表で忙しい週だね。 昨日4/28は時間外取引の動きが猛烈だった。 そして、ソーシャルメディア…
[この記事のポイント]エネルギーセクターのツルハシとシャベル株:ハリバートン(ティッカー:HAL)の優位性について理解できます。3分で読めます。 今日は景気後退時に強いエネルギー株の中で今年2022年に入って80%も株価…
[この記事のポイント]成長が予想されるエネルギー株:ネクステラ・エナジー(NEE)について理解できます。3分で読めます。 相変わらずの弱気相場で一般投資家はとても動きにくい状況だと思う。 今年の相場は、 インフレ 戦時下…
[この記事のポイント]これを読めばテンバガー株(株価10倍)銘柄の特徴が分かります。3分で読めます。 今日は、株式投資で資産形成を加速するための成長株投資のお話。 いつも言ってるけど、銘柄構成の大部分は保守的な銘柄で固め…
[この記事のポイント] 今我々を悩ませている不安定な相場が危ないものなのか?が分かります。 3分で読めます。 投資をスポーツに例えると何なると思う? ちょっと考えてみてください。 ・ ・ ・ 私の答えは長距離走。 今年の…