『インテル、入ってる』のフレーズで有名なシリコンバレーの巨人、インテル(ティッカー:INTC)の銘柄分析だ!

- 『米国株を始めてみたいけど、どの銘柄を買えばいいのか分からない・・・。』
- 『長期的に資産を増やせる株はどれなんだろ・・・?』
そういった悩みを解決する記事だ。
この記事を書いているワタシはサラリーマン投資家で米国株投資歴7年目。年間平均利回り20%ほど。
ポートフォリオを鉄壁の長期保有銘柄で固めつつ、ブーム株で利回りを向上させております。
インテルの株価推移

S&P500のETF(米国市場平均平均)のVOOとの比較で見ても、2021年からの下落が大きく、ちょっと冴えないな・・・という印象を持つと思う。しかし、長期で安心して持っていられる強さがある。
今のポイントは押し目ポイント(値下がっていてお買い得って意味だぞ)と捉えている。
なぜインテルが強い銘柄なのか?の説明をしていくよ。
インテルってどんな会社だ?
インテル(Intel Corp.、ティッカー:INTC)は、1968年にカリフォルニアで設立され今も同州に本社を置く、半導体メーカーだ!

1981年までは、急成長を遂げるコンピュータ業界向けのメモリー・チップの生産を事業としていた。
その後、、自動運転車やサイバーセキュリティなど、いくつかのブームになっている技術トレンドに取り組んで最先端の水準に位置している。

IBMと提携し、2000年には『インテル入ってる』のフレーズと共に、パソコン用チップでお馴染みの企業になった。これはインターネットバブルで株価が急騰したころだ。

それから、サイバーセキュリティから始まり、現在では自動運転などのAI技術のプレーヤーへと進化をしてきていてる。
このように少しずつ軸足を移して事業構造の転換を図っているんだ。
インテルの業績

売り上げ営業利益ともに右肩上がりと言っていい。利益率はインターネット・バブルの影響もあって2000年近辺は上下が激しいが、2010年以降20%以上で安定し推移しているぞ。
利益率少し下がったと言っても25%という驚異的な数字。目安は15%だからね。
あのAPPLとほぼ同じ利益率。
キャッシュフロー

収益の伸びを反映して、営業キャッシュフローも安定的している。

フリー・キャッシュフローによって、企業は自己投資をして、配当を支払って、自社株買いを行うことができる。これは長期保有する場合に非常に重要な視点となる!
EPS
EPSは「1株当たりの当期純利益」。
当期純利益は、その期間中の売り上げからすべての費用を引いて残った、
「最終利益」
のことね。

このように、2018年にグッと上げて以降安定している。
2022年第一四半期の決算も良かった。
PER
PERは7.61と非常に割安な水準と言っていいね。
配当性

長期保有に重要な配当性だが、インテルは1992年より配当金を出している。
配当額はこの10年間で2倍以上になっているぞ。配当金を支払うようになった1992年以降、減配はなしだ!
自社株買い状況
株主還元性として自社株買いをしているか?を見てみよう。

見て下さい、この圧倒的な自社株買い状況。。
市場に出回っている株式数が少ないほど、株主への利益は大きくなるからね。
競争優位性を保っているか?
注目すべきは研究開発費だ。

特にテクノロジー系では継続的な成長のために研究開発費が重要だ。インテルは、好調な業績を背景に増やしつづけている・・・っ!
長年にわたって研究開発(R&D)に多額の投資をしてきたため、マイクロプロセッサ業界では支配的な地位を維持している。(パソコンのCPUのことだ)
なんと、約8割以上だ!シリコン・バレーの支配者と言っていい!
まとめ
インテルは実はここ数年、半導体製造技術の問題で苦戦していた。競合のプロセッサ設計企業のTSMC(台湾積体電路製造)やサムスン・セミコンダクターなどに高度な半導体を製造する機会を与えてしまっていた。

これはコロナのパンデミックによって在宅勤務や巣籠もりからデジタル機器の需要が急速に世界的に押し上げられたからだ。
この流れに加えて、
- 右肩上がりの業績
- 潤沢なキャッシュフロー
- 高い配当性
- 競争優位性を持ち、業界の支配者であること
株価だけ見ても優良な銘柄かどうかは分からないもの。
株価に一喜一憂せずに長期的に持っていられる保守的な銘柄と言える。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
それでは良い投資を!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに私はLINEもやっており、時事的な情報を発信しています。
内容は、
- 初心者向けの投資戦略や投資マインドについて
- 今後の上昇分野や銘柄情報(分析付き)
- 株価10倍!の候補銘柄
などなど・・・ブログでは伝えきれない情報を配信します。
例えばこのような感じです。

登録してメッセージをくれた方には(スタンプだけでもOK)
今の弱気相場でも下記のように上昇し続けているお宝銘柄情報をお渡ししています。

インフレにも非常に強く、今年の私の主力銘柄の一つです(^^)
5秒で登録完了。
いつでも解除できるので、
この銘柄情報だけでも読んでみて下さいね。
登録しておくと、基本的にラッキーなことしか起きないようになっております。


- これから投資を始めようとしている方
- 初心者の方
- 投資を始めているけどうまくいっていない方
そう言った方に向けて私の投資知識をこちらにまとめています。
ご興味あれば、ぜひ立ち寄ってみてください。

